3S

2010年09月23日

第290回早朝工場見学会を開催しました

第290回早朝工場見学会を開催しました。
アンケートより

Q1.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?

・“3Sを継続させるための項目”を、まずは経営陣にてしっかり検討したい。
・生産管理でのバーコード管理。具体的にどのように導入していくかは見当つきませんが…
・床清掃の仕組み。
・誰いつメモ。
・5頓の取組。
・工具の整理方法。
・まずは、整理から始めたいと思います(私物の整理)。そして、道具の共有化を図り、見える化をしていきたいと思います。
・キャスター化、定数管理と発注の仕組み(備品)、立ち事務作業、キャビネットの中身表示と発注先明示。
・まずは、自分の机の中の見直し。全社員、同じ時間で3S活動をする時間を作ること。
・文書管理。
・書類や工具・備品が一目で分かるようにすること。
・仲間と楽しく続けられる3S活動ができるよう、全員で続けられる仕組みを作っていく。
・モノ探しの短時間化。
・4S活動を始めだしたところですが、御社のお話を伺い、4S活動のビジョンの策定と伝達がまず重要と感じました。
・整理整頓→自社の為、自分の為の意識改革。
・トップの熱い思い以上にない!という気づきを改めて痛感しました。
・3S委員会。
・物の表示、場所の標識。
・配線の整理。
・3Sの構築、ロスタイム、本当の意味を理解できた。当社でも関係部署に実施・計測に改善をやります。
・心磨き。
・色分けラック。がんばってみんなでやってみます。
・書類管理、机の中。


Q2.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。

・食堂も見たかったです。→社員の方に聞いたのですが、面談中とのことだったので、見学できませんでした。
・知恵の詰まった工場で、とても勉強になりました。ありがとうございます。
・各職場を見学させていただきましたが、説明いただいた後、質問時間以外に少し時間をお取りいただければよかったと思う。
・事務室の案内の女性の方はとても分かりやすかったのですが、その他の男性の方が何と言っているのか分かりにくかったです。
・整理・整頓の本質を学べて良かったです。
・何事にも継続できる仕組み(ルール)を作り上げていることに感心しました。
・大変興味深く聞かせていただきました。ありがとうございました。
・全てのものに定位置テプラやシールが貼ってあることに驚きました。一人ひとりの気づきが大切だと思いました。本日は、ありがとうございました。
・あらゆる情報が見えている部分を当社に生かしていきたいと考えます。
・社員一人ひとりの方の教育が本当に良くされているのと社員さん自身も本当にやる気のある方だなあと思いました。我社においても見習って、全員で3S活動できるよう取り組んでいきたいです。これからもこの見学会を継続してほしいです。
・説明される社員のみなさんが、きちんと「考え」をもって話されているのに感動しました。素晴らしい見学会に参加させていただき、ありがとうございました。
・昔、3Sの写真等を販売されていたような気がするのですが、今でもあれば、購入して社員にも見せたいと思います。教えてください。
・大変参考になりました。会社の3Sをつきつめていくと、ITと情報の共有が必要になることが分かりました。次回の訪問(加古川商工会議所青年部の例会)を楽しみにさせていただきますとともに、御社の宣伝をさせていただきます。
・もう少し画像を見やすくすべく、暗くしてほしいです。
・ほかの社員の方々の「現場がこう変わった!」の声を聞きたかった。
・すばらしいの一言。そこまでやるかとカルチャーショックでした。少し見方・考え方を変えてみると、当たり前のことをやり続けるそれが大事だと気づかされた。
・楽しく学ばせていただきました。
・とてもきれいな職場で感動しました。昔、鉄鋼メーカーの現場にいたことがあるのですが、その現場では今、人手不足で困っているとの事。この活動はソリューションになりますね。



digitaldolphins at 11:10コメント(0)トラックバック(0) 

2010年09月15日

第289回早朝工場見学会を開催しました

第289回早朝工場見学会を開催しました。
アンケートより

Q1.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?

・知らない人が見ても分かるように、5Tをもっと積極的にやりたい。
・情報の3S、私物の共有化、掲示板設置。
・ファイリング―共有、情報の共有、3S。
・事務なので、どの書類がどこにあるか一目で分かるように、書類整理(ファイルにまとめる)、表示。
・カタログもたくさんあるので、1年以上使用していないカタログを捨てる。
・事務所内の取組。
・工場・事務所での備品の配置(分かりやすくするための名前付等)。
・資料の整理・整頓の方法。
・PC整理デー。
・ドリル径別の整理。
・フォルダ名の統一。
・やはり3S活動です。すでに実行はしていますが、守決、決守を更に取り組みたいと思います。
・全てキャスター付の物など、ファイルの置き場所が決まっていたところ。
・工具の置き場所などを作ってみたいと思います。
・動画の手順書。
・消耗品の定数を決める。
・事務所の3S。
・ファイル整理、種類が入り混じっている。
・ファイル分類、工具の整頓方法。
・工具パネルの色別管理。現在足りていないもの全て。
・定数定量等、5頓の仕組み。
・文書管理について、共有棚(どちらからでも取れる)、徹底的な定位置化、必要数(備品管理)、可能ならシステムも。
・工場内を区分けしての清掃、キレイに保ちたくなる体制作り。
・朝の10分間清掃。
・誰いつメモ。


Q2.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。

・とても参考になりました。働く環境づくりの大切さを学びました。
・倉庫の整理の様子など見たい。
・内容盛りだくさんでタメになりました。
・本日はありがとうございました。金型加工の事業から、デジタルドルフィンズの事業を考えられたことに関しまして、驚きです。(職場)会社に帰り、本日の見学させていただきました内容を参考にして、少しずつ取り組みたいと存じます。
・現場で作業するにあたって、すごく分かりやすく説明していただきありがとうございました。
・年々、非常に分かりやすくなっておられると感じます。
・とても効率がよいような物の配置ですぐに会社で生かしたいと思った。
・大変勉強になりました。今、弊社で進めている5S活動の自身にもなったし、モチベーションがあがった。
・気付いたところだと、向上の黄パネルの所でも、そこに何が何本入っているかが書かれていたが、その1箇所の中のドリルがバラバラに置かれていた。
・大変参考になりました。ありがとうございました。
・事前に本も拝読しましたが、実際見てみると、非常に身になりました。会社の規模も含めて親近感あり。よりいっそう実践してみようという意欲が沸いてきました。
・人が快適に作業できる状態が素晴らしい。



digitaldolphins at 15:52コメント(0)トラックバック(0) 

2010年09月13日

第288回早朝工場見学会を開催しました

第288回早朝工場見学会を開催しました。
アンケートより

Q1.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?

・3S(清掃)。
・色分けされた工具など、見てすぐわかる仕組みづくり。
・死品の仕分け。
・3Sについて。やり続けることの大切さ。やる気の大切さ。
・工具の整理整頓。
・工具、道具、文房具等の置き場、管理のしかた。
・朝10分の清掃、日ごとのブロック分け、誰いつメモ。
・物の整理の仕方。
・太陽光発電。
・機械のキャスター。
・社員全員の仕事への気持ち。
・発電・節電への意識。
・工具を定位置に置く。
・仕事の手順を動画で見られること。
・キャスター付きの台に乗せて移動させやすくすること。
・工具の場所・名前等の設置。
・作業工程ごとの目標タイムと評価。
・作業工具台(コンビニ棚)。
・整頓(物に表示、場所に標識、定位置)。
・常に使う工具の整理法。
・工具などの整理、無理のないルール。
・工程の管理をPOSでしている、作業の責任の所在が明確にわかる。
・生産工程の管理システム。
・3S活動(特に仕組みづくり)。
・パソコンでの管理システム。
・場所と情報の3S両方。
・スポンジをしいて、工具等の管理。
・データでの図面管理。
・いる物いらない物の管理。
・提案制度からスタートしたい。
・机や棚の整理がとてもキレイで見やすく、誰でもすぐに取り出せる、とにかく分かりやすい職場作り。


Q2.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。

・参考になることが多かった。
・やる気持ちが一番大切だと思いました。
・ゴミ箱に集める曜日が書かれていて、すばらしいと思います。ありがとうございました。
・ご迷惑でしょうが、もっと長い時間、見学ができるといいと思った。
・現場の方の丁寧な説明に大変感心いたしました。
・社内がとてもキレイになっているところがすごい。
・若い社員の方などが見学会の説明をされていたのがすごい。
・とても分かりやすく自分の参考にもなる見学会でした。
・大変わかりやすかったです。ありがとうございました。
・プレゼンテーションを社員が行っているところが素晴らしい。
・同じものの説明について、担当の方によって、内容が違っているように感じました。
・とても参考になりました。少しずつでも前進。
・とてもていねいに説明して頂いて、わかりやすかったです。社員の皆さんが協力して3Sを実行しているのを実感しました。毎月のミーティング等をして、向上心をもって取り組んでいるのが素晴らしかったです。
・良い見学会でした。手作り感があり、親近感が持て、自分たちにもできそうに思えました。ありがとうございました。
・大変勉強になり、自社なりのオリジナリティを加えて、3S活動を進めたいです。
・セクションごとの担当者のプレゼンテーションが現実味があって良かった。
・大変理解しやすく、為になる時間でした。



digitaldolphins at 09:56コメント(0)トラックバック(0) 

2010年09月01日

第287回早朝工場見学会開催しました

第287回早朝工場見学会を開催しました。
アンケートより

Q1.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?

・本棚へのファイルの直し方、ひきだしの整理方法

・文書のデータ化、ペーパーレスになるし離れた棚まで書類を取りにいく時間を減らしたいと思う

・机の中、事務所での書類管理のやりかた

・書類に斜めのテープをつけ、順番がすぐわかるようにしていたところ、文具類の場所を決めていたところ、場所を画像で示していたところ

・部門別掲示板、誰いつメモ、部門別目標管理の可視化、ファイルのライン管理、担当者別ファイル、PC整理デー

・書類の整頓、机回りの整頓

・事務所の不用品の追い出し大作戦

・事務用品共有化、自社による断熱材の取り付け、DDによる手順書動画化

・目でみる3S活動
3Sの定着

・まずは身の回りの処分からはじめ、それぞれに意識を持ってもらえるようになぞかけをしていきたいと思います。

・工具の整頓、引き出し、全員で一丸となって行うこと

・在庫品の管理方法
3S活動の教育や指導

・文書データ化、工場内の整理

・事務所のファイリング、各種掲示板の方法、見た目の綺麗さは全体の清潔さへつながる

・形跡、写真管理
・文書の3S
3Sの継続させるための項目
・5頓の導入

・よく使うものを身の回りに集め、頻度の少ないものは共有化、もしくは廃棄を検討したい

・毎日の床の清掃、工具管理パネル、電気スイッチの可視化、ペットボトルの再利用、スプレーいれ、消耗品入れに活用

・立ち作業用のパソコン机が現場で活用できる

・工場見学の内容と意識付け
・引き出しの中、個人ファイルBOX、予備管理、立ち机

・全て
3Sの勉強会の実施 

・事務所見学の時に消耗品の共有化を今後は自社でも検討

・本棚の上から順のテープ貼り付け
・情報の共有


Q2.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。

・工場内が綺麗で働きやすい。働くことや仕事というものについての考え方が今の自分の考えと違い今の仕事内容を業務すればいいだけでなく環境の大切さに気がついた。
・いろいろ気づくことがありました。ありがとうございました。
・社員の方が活き活きされてました。早速実行していくモノがみえました。
・社員の方の意識が高いので成り立っているのだと思いました。見学会で説明することにより社員の方の意識も高いと感じたので自社でどのように取り入れるか検討したい
・社員のみなさんの自主性と自信を持たれた姿に感動しました
・よくわかる説明でした
・とても参考になりました。自社も社長と社員との距離をもっと深めたい
・工場の南北のつなぎ部にスロープがありますが、わかりにくく危険ではないでしょうか。全体的にすごく綺麗で驚きました。現在の当社では考えられないです。
・遠方より来られる方の為に昼からの部をつくるのはどうでしょうか。社長の話が聞けてよかったです。
・グラインダー研石の保護方法が吊り上げ式の為、危ないです。KYT活動もう少し大きく発表してもらいたい。
・本日はありがとうございました。3Sの徹底ぶりにすごく驚きました。ビジョンや計画等をきちんと持って活動しようと思います。
・皆さん、大きな声で挨拶して頂き、気持ちいい気分になりました。個人の3Sに対する意識が高い事を感じました。
3Sの目的が理解できました。社長のレクチャーがわかりやすく、聞きやすかったです。
・自社では5Sを行っているが、もう一度3Sの徹底を行い、整理、整頓、清掃を行いたいと思います。
・製品在庫がまったくないことが気になりました。
・工場見学の内容を書類にまとめたものを後から頂けると自社への導入へ手助けとなると思いました。
・若手の社員の方が細かく説明される姿に感心しました。リーダーが粘り強くビジョンをしっかり持ってやり続けることが大切だと思いました。
・現場は最高のセールスマンを目指します。
・工場、事務所内で改善作業品のほとんどがお金のあまりかけていないことに驚きました。今後、自社でもお金をかけずに改善活動をしたいと思います。
・本日学んだことを会社にも反映したいと思います。まだまだやるべきことは多いですがいい勉強になりました。



digitaldolphins at 16:53コメント(0)トラックバック(0) 

第286回早朝工場見学会開催しました

第286回早朝工場見学会を開催しました。
アンケートより

Q1.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?
・ 工具類の色別け、表示
・FAX注文
・コンサルを入れての3S活動
・事務所、工場の整理、掃除
・道具類、事務用品の整理、整頓
・無駄を無くすということの意識
・3S
・事務所の書類及び必需品の整理整頓
・整理、事務用品、工具
・説明者のお話を思いだして、日常生活に改善の目を向けたい
・書類の整理、机の中の整理
・身の回りの3S活動、机の中、書類の共有化
・毎日の清掃、多量の書類の処理
・経理部、総務部等の文書改善を即実践したい。
・又、3Sを社員に実行する体制をする。
・モノと書類の整理・管理。
・パソコンの情報の整理をしデータを取り出しやすくする。
・先ずは整理、情報の共有化。
・整理整頓
・整理整頓を継続(習慣にする)


Q2.工場見学会について、ご意見などありましたらご記入ください。
・あまりにも整理整頓が良くできていて、セキュリティが良くないと産業スパイなどがいたら危ないかもと思いました。
・身近なことでできる内容を拝見できて自信がもてました。今後ともご指導をおねがいします。
・とても参考になりました。
・大変素晴らしい3Sの情報を見て、又従業員様の意識の持ち方に感心させられました。改めて「継続は力なり」ということを認識いたしました。大変勉強になりました。
・見学して会社を見直します。
・自社の実態を考えると反省のみ。
・すばらしい、がんばります。
・見学会の説明にあたってくださった社員の皆さんの意識の高さに感心しました。
・ちょっとしたアイデア(きずき)が大きな成果になっていると感心しました。
・大変参考になり、自分が一歩づつ始めます。
・社員自らが取り組み、社員の皆様の行動、言葉に自信がみなぎっている姿は、我社には遠い存在と思えるが、目標設定して一歩一歩前進させたい。
・若年の方に説明をしていただく事〜教育面も考慮しての事と思うが大変良い事だと思います。これもひとつの3S効果?
・事務室内、工場内を見学させていただき、大変勉強になりました。若い社員の方の説明もありがたいのですが、もう少しゆっくりはっきりと話していただきたかった。(聞き取りにくかった)



digitaldolphins at 16:19コメント(0)トラックバック(0) 
記事検索
5S活動と3S活動の手引き

livedoor プロフィール

digitaldolphins

Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ